忍者ブログ
東京都練馬区の歴史
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 練馬区貫井5-7-3

 円光院は、南池山貫井寺といい、真言宗豊山派(豊島八十八ヶ所第十一番札所)のお寺で本尊は不動明王です。
 昔、寺の南に大きな池があったので「南池山」と号し、土地の名が貫井であるので「貫井寺」」と称したといいます。
 寺の伝えによると天正13年(1585)没した開山・円長法師は密法修行の折、にわかに腰脚痛を患い、あらゆる治療を施したが効果がなく、一念をこめて七日間の断食をして、武州大鱗山の子聖権現を遥拝し平癒を祈願しました。その満願の日の暁、霊夢により霊石を得て患部を撫でさすると、たちまち快癒したので、感きわまってここに堂舎を建て貫井寺と称し、その近くに子聖大権現を勧請して霊石と共に奉安しました。
 子聖権現は十二年に一度、子の年・子の月・子の日にご開帳され、また観音堂に安置された観世音菩薩は子、聖観世音と称し、馬の護り本尊として信仰を集め、毎年春に境内で「馬かけ」の行事が行われ賑いました。
 昭和20年(1945)5月戦災で本堂などを焼失、昭和38年(1963)再現が成り、昭和55年(1980)12月、観音堂並びに境外仏堂(地蔵堂)などが修復再建されました。
 昭和57年(1982)3月 練馬区教育委員会



 円光院境内には『子ノ聖観世音碑』があります。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性